世界鶴 -月- バスタオル

糸から仕上げまで、すべてが特別な白いタオル。

至高のタオルを目指し、藤高100年の技術を活かして織り上げました。素材はインドの最高級綿スビンゴールド。タオルでは通常考えられない細く繊細な糸をふんだんに使い、手間と時間を惜しまず作りました。高密度だからボリュームたっぷり、肌触りやさしい贅沢なタオルです。

SIZE: 68 × 130

今治タオルブランド認定番号:
第2018-1040号

¥24,200

color: white

在庫数 :

数量

同じブランドのそのほかのサイズ

贈り物に。すべてが特別な白いタオル。

タオルを究めるということ。

タオルはその品と質を、何処まで究められるのだろう。
「すべてが特別な、至高のタオルを作ること」
それが、世界鶴/月の開発担当者に課せられた使命でした。
どれだけ入手困難な原料でもいい。
どれだけ職人が手間をかけてもいい。
非常識でいい。平凡なタオルを作るな。
すべてが特別なタオルの開発のはじまりでした。

またとない綿花を、
とことん活かす。

世界中の綿の中から原料に選んだのは、
インドの超高級綿花、スビンゴールドです。
絹のような感触と光沢を持つインドの綿の中でも、
繊維が長くて毛羽落ちが少ないスビンゴールドは、
世界の綿のわずか0.01%の収穫量という希少な綿花。
しかし、ものづくりのゴールは、いい原料を
手に入れることではありません。藤高は、
糸に特殊な加工を施し、スビンゴールドの
少ない毛羽をさらに減らすなど、工夫を重ねました。

繊細な手触りは、
繊細な糸から。

世界鶴/月は、超長綿を原料に、普通のタオルでは考えられないほど
細い繊細な糸で織り上げたタオルです。
140番手という、か細く切れやすい糸を、写真のように3本
撚り合わせた状態にしてから、さらに2本引き揃えて、丁寧に織り上げます。
織りや仕上げの段階でも、通常の糸よりゆっくり丁寧な仕事が必要となり、
その手間は一般的なタオルと比較しても相当なもの。
しかし、その分、その手触りはやさしくて、何処までも繊細です。
細い糸を惜しみなく使って高密度に織り上げたため、ボリューム感も抜群です。

感動のやわらかさと吸水性。

超高級な糸を綿本来の最良の状態で仕上げるために、
世界鶴/月は糸にダメージを与えないよう、
加工の温度まで考えて作っています。たとえば通常、
タオルは最後に100℃の熱湯で短時間洗って仕上げるのが一般的ですが、
世界鶴/月は、低温で1日から2日、ゆっくりとつけ置き洗いして仕上げます。
細かい作業の積み重ねのため大量生産はできませんが、
糸のダメージを最小限におさえた結果、
他のタオルにはないやわらかさ、しなやかさ、吸水力を実現。
柔軟剤は要りません。使えば使うほど実感する、
めったに出会えない感動的な使い心地は、
特別な贈り物にぴったりです。

こんな方におすすめです

  • 繊細タッチ

サイズ表