藤高タオルでは用途に応じた
ギフトラッピングをご用意しております。
大切な方への贈り物に、
ぜひご利用ください。

ギフトサービスについて

ラッピングは、以下の3種類からお選びいただけます。
各商品ページにてカートに入れる際に、ご希望のラッピングをお選びください。

  • 通常ボックス 無料

    全ての商品一点一点が箱に入っています。箱がご不要の方は、購入時“箱不要”のチェックボックスにチェックを入れてください。

  • ラッピングペーパー¥110(税込)

    オリジナルの包装紙でお包み致します。

  • 掛け紙+ラッピングペーパー¥110(税込)

    オリジナルの包装紙と掛け紙でお包み致します。慶事用、弔事用の掛け紙を取り揃えております。

他にも用途に応じたギフトサービスを
ご用意しています。

  • メッセージカード 無料

    オリジナルのメッセージカードをご用意しております。ご購入時に、カート画面でメッセージをご入力いただけます。

  • お渡し用の手提げ袋 無料

    ご希望のお客さまには、お渡し用の手提げ袋をご用意しております。ご購入数と同数までの紙袋をお付けすることが可能です。

掛け紙について

掛け紙は、主にお祝いの贈り物に使われますが、すべての贈り物に必ずしも必要というわけではありません。
ただし、目上の方やフォーマルな場面で贈る際には、掛け紙を添えることで、より丁寧な印象を与えることができます。
また、贈り物に込めた気持ちや目的が相手に伝わりやすくなるため、
シーンやお相手に応じて使い分けていただくのがおすすめです。

掛け紙の種類

  • 慶事用(お祝い)

    藤高タオルのロゴである鶴をあしらった赤と金の華やかな掛け紙です。
    ご結婚やご出産、お誕生日など、お祝いの気持ちを伝える贈り物に。

  • 弔事用(お悔やみ)

    お葬式や法事などの際に使います。

掛け紙書き方

  • 表書き
    上部に書かれる⾔葉で、贈り物の⽬的を伝えます。
    例:「御祝」「寿」「ご結婚御祝」「出産祝」など。
    名入れ
    下部に贈り主の名前を記載します。
  • 表書き
    上部に書かれる⾔葉で、宗教・地域性によって異なります。
    例:「志」「満中陰志」「偲び草」「粗供養」など。
    名入れ
    下部に贈り主の名前を記載します。

内掛け紙 / 外掛け紙

  • 内掛け

    包装紙の内側に掛け紙をかけます。
    丁寧さや控えめさを重視する場面でよく用いられ、配送や持ち運びの際に掛け紙が汚れたり破れたりしにくいのも特徴です。

  • 外掛け

    包装紙の外側に掛け紙をかけます。
    外から掛け紙の表書きや名前が見えるため、直接手渡しする際や、贈り物の目的をすぐに伝えたい場合に適しています。

季節の掛け紙

  • お中元

    お中元を贈る時期は、東日本で7月初旬から15日頃、西日本で8月初旬から15日頃とされています。近年では地域を問わず、7月中旬頃までに贈る方も増えているようです。早めにご準備される方は、6月末頃から贈る相手を検討されることもあるため、余裕を持ってのご用意がおすすめです。
    表書きは「御中元」「御暑見舞」など。時期を過ぎた場合は、「暑中見舞い」や「残暑見舞い」として贈るのが適切です。

  • お歳暮

    関東では12月1日から25日頃まで、その他の地域では12月13日から25日頃までに届くよう贈るのが一般的です。ただし、忌中の時期や会社の規定によってはお歳暮を控える場合もあるため、贈る際は相手のご事情や慣習を事前に確認しておくと安心です。
    表書きは「御歳暮」「御礼」「寒中御見舞」など。

  • お年賀

    お年賀とは、正式には「三が日」(1月1日~3日)に年始の挨拶として持参する品物を指します。ただし、三が日は都合が合わないことも多いため、一般的には「松の内」(1月1日〜7日頃)までに贈るのが望ましいとされています。地域によっては「松の内」を1月15日頃までとする場合もあるため、事前の確認がおすすめです。
    表書きは「御年賀」「御年始」「謹賀新年」「迎春」などが用いられます。

よくあるご質問

  • 以下の手順でご購入いただけます。

    ① 商品を選ぶ
    1.ご希望の商品ページで、以下の項目を選択してください。
     - カラー
     - ラッピング・掛け紙の有無
     - メッセージカードの有無
     - ショッピングバッグの有無
    2.必要な項目を選択したら、〔カートに入れる〕をクリックしてください。
    ※ギフトセットの場合は、それぞれの商品の色を選んでください。単品でもラッピングは可能です。
    3.「あなたのカート」ページに、選んだ商品が表示されます。
     - 数量の変更や、商品の削除が可能です。
     - 他の商品を追加する場合は、〔お買い物を続ける〕をクリックしてください。

    ② カートの確認
    ・画面右上のカートアイコンをクリックすると、「あなたのカート」ページが表示されます。
    ・商品を削除したい場合は、〔ゴミ箱マーク〕をクリックしてください。
    ・内容を確認のうえ、〔購入手続きに進む〕をクリックしてください。
    ・日時指定、ご注文に関するご要望などは〔ご要望・お問い合わせ欄〕にご入力ください。
    ※お届け日時のご指定はご注文日から4日後以降で承っております。
    ・最短でのお届けをご希望の場合は、記入せずにそのままご注文ください。
    ※宅配ボックス配達希望の際は、こちらにご入力ください。
    ※クーポンコードをお持ちの方は、次の画面で入力できます。

    ③ 配送先・お支払い方法の選択
    1.連絡先・お届け先情報をご入力ください。
    2.お支払い方法を選択してください。
     - クレジットカードをご利用の方は、カード情報を入力してください。
     - 銀行振込をご希望の方は、案内に従ってお手続きください。
     - 代金引換をご希望の方は、案内に従ってお手続きください。
    3.クーポンをお持ちの方は、クーポンコードを入力して〔適用〕をクリックしてください。
    4.内容に間違いがなければ、〔今すぐ支払う〕または〔ご注文完了〕をクリックしてください。

    ④ ご注文完了と確認メール
    ・「ご注文確定」ページが表示され、ご登録のメールアドレス宛に確認メールが送信されます。
    ・メールが届かない場合は、ご注文が完了していない可能性があります。
     - マイページの「購入履歴」よりご確認ください。
    ・商品の発送準備が整い次第、発送通知メールをお送りします。
    ・ご不明な点がございましたら、お手数ですが〔お問い合わせフォーム〕よりご連絡ください。

  • 一部対応可能な組み合わせもございます。

    お気軽に〔お問い合わせフォーム〕よりご相談ください。

  • 申し訳ございません。現在無料ラッピングは行っておりません。

    ギフトラッピングをご希望の場合は、有料にて承っております。

  • はい、ございます。ご購入数と同数までの紙袋を無料でお付けできます。

    商品をカートに入れる際に〔ショッピングバッグ〕を選択してください。
    追加でお渡し用の袋が必要な場合は別途ご注文ください。

  • はい、ご安心ください。

    金額が記載された納品書や領収書は同封しておりません。贈り物としても安心してご利用いただけます。

  • はい、複数の商品を同時にご注文いただいた場合、それぞれに中身がわかるよう付箋で内容を記載してお付けしております。

  • はい、可能です。

    ご注文時に「配送先」をご希望のお相手のご住所に設定してください。
    ※納品書など金額のわかるものは同封されませんのでご安心ください。

  • 事前に確認が必要な場合がございますので、ご注文前に一度ご相談ください。

  • 発送準備前であれば、ギフト内容の変更をお受けできる場合がございます。

    できるだけ早くお問い合わせフォームまたは、お電話にてご連絡ください。

  • ご注文方法や配送、キャンセルについての詳細は、ご利用ガイドページををご覧ください。